フィレンツェ ジョットの鐘楼に登ってきました
2016年5月12日 | category by FELICE BLOG, お役立ち情報, コーディネーターのつぶやき, フィレンツェ
こんにちは。
ウェディング・コーディネーターの河田です。
暑くなったり、涼しくなったり。。。
毎日何を着たらよいのか、困っています。
今日は小雨の降るどんよりお天気。
気温は日中20度ほどでした。
先日子供たちの学校のある市の「守護聖人の日」で学校がお休みだったので、
子供達を連れてフィレンツェへ遠足に行きました。笑
イタリアにはどこの町にもその町の守護聖人がいて、その聖人の日は
学校や公共施設、商店などがお休みになります。
私たちが住んでいるのはフィレンツェ市から少し離れた郊外。
平日でフィレンツェ市はお休みではないので、多少人出も少ないのではと思い、
この日に子供達を連れてフィレンツェ市内へ出ようと決めていました。
フィレンツェの街へは子供達ともしょっちゅう行っていますが、
なかなか観光名所を巡るような機会はなくって。
この日は前々から一度は連れて行ってあげたいと思っていた
ジョットの鐘楼に登ることにしました。
本当はドゥオーモのクーポラの方に登ろうと思っていたのですが、
長蛇の列!
待ち時間は1時間ほどと言われ、予定を変更して隣のジョットの鐘楼へ。
こちらは列はなく、並ばずに入ることができました。
上から降りてくる人とやっとすれ違えるくらいの狭い階段を414段!
(娘が行く前にSiriに何段あるのか聞いていました。笑)
子供達は元気です。ガンガン登る〜
私は追いつくのがやっと。ゼーゼー言いながら。。。
建物は4階層になっていて、途中休憩ができます。
ちょっと一息
ドゥオーモの方は途中クーポラ内部全体に描かれた
「最後の審判」のフレスコ画を間近で見ることができるので、
そちらに登りたいと思っていたのですが、
すぐ隣のジョットの鐘楼は何と言ってもこの眺め!
こんなに間近にドゥオーモを見ることができます。
並ばずに入ることができますし、オススメです。
赤レンガ屋根の並ぶ美しいフィレンツェの街並みを上から。
20年近くこの街に住んでいますが、やっぱりフィレンツェは
飽きることなく美しい街だと、いつ来ても思えるところです。
チケットは2日間有効で15ユーロ。
ジョットの鐘楼、ドゥオーモ内部、クーポラ、サンジョバンニ礼拝堂
に共通して入場可能です。
フィレンツェにお越しの際は
お天気の良い日は是非登ってみてください。